
お稽古のご案内
茶道には実に多くの作法があり、それ故難しく厳しく、近寄りがたいと思われることもあるかもしれません。 ふすまの開け閉めなど立ち居振る舞いの基礎から丁寧にご指導いたします。 茶道は初めてという方、中断していたけれどまた始めたいという方、お子様でもご本人に学ぶ意志ががあれば8歳からご一緒にお稽古していただけます。どうぞお気軽に見学にお越しください。
お稽古のご案内
しかしこれは、どの職業、どの文化においても極めようとすれば同じ事かもしれません。
これらの決まり事にはひとつひとつ理由があり、
それを何年もかけて実践するうちに血が通いはじめ身につく精神があります。
はじめは形に気を取られスマートにいかないこともあるかもしれませんが、
気づけば美しい仕草や物事のとらえ方を身につけ始めたご自分に出会えるはずです。
その瞬間を楽しみに共に楽しく精進いたしましょう。
季節ごとのお点前、美しい所作を身につけ、一緒にお茶会を楽しみましょう。着付けも一緒にお勉強していただけます。
通常の稽古に加え、茶道教室の生徒さんを対象に英語で茶道のおもてなしをするための英語クラスもあります。(現在講師海外在住のためオンライン)
稽古日
月3回、月、(水)、木、土
時間
10時30分~16時の間
各回 90分~120分(人数による)
月謝
6,500円(菓子など水屋代含む)
お稽古の見学(無料)
随時 お問い合わせから予約